サッカーワールドカップで大活躍!
浅野拓磨選手がオーナーを務める高級食パン店「朝のらしさ」について紹介します。
【朝のらしさ】浅野拓磨はパン屋のオーナーでもあった
浅野拓磨選手は、地元の三重県で高級食パン店のオーナーとしても活躍しています。


店長は、お兄さんの浅野晃平さん。
毎朝4時起きで、1日約100本の食パンをつくっています。
今までも人気のパン屋さんでしたが、浅野選手のワールドカップ大活躍により、現在は通常の2倍の量を用意していてもすぐ完売となる大変な人気ぶりとなっています。

2022年11月現在、整理券を配布する場合もあるようですが、その整理券分もすぐに品切れになるそうです。
【朝のらしさ】こだわりの高級食パン
浅野選手は七人兄妹の三男、大家族なんですね。
朝のらしさのお店の看板は、大家族の団らんの様子が描かれています。


忙しいお母さんの朝食が時間がたって冷たくなったパンであることに気づいてから、焼きたてパンのお店をいつかやりたいと思ったそうですよ
メインメニューは、こちらです。
朝のらしさ(プレーン)864円
午後のらしさ(レーズン入り)1,058円
おやつのらしさ(こしあん入り)1,058円
大人のらしさ(パンチェッタ・チーズ・ブラックペッパー入り)1,100円
今回購入したのは、朝のらしさと大人のらしさ。




朝のらしさの写真が投稿されているので、紹介します。
こちらは、午後のらしさです。
大人のらしさと、おやつのらしさです。
個人的には、大人のらしさが大好きです。
朝のらしさの公式サイトによると、美味しさの秘密はこだわり食材にあるようです。
製粉方法にこだわり、耳まで柔らかな食感ときめ細かな口あたりを生み出す小麦粉
鈴鹿山麓の大自然に育まれた自然な甘みとコクのある牛乳
北海道、根釧地区の生乳のみで作られた、希少な国産発酵バター
厳選された、フレッシュな生乳から作られた添加物不使用の生クリーム
朝のらしさの公式サイトより



食パンの表面にしわがあるのは、「朝のらしさ」の食パンの特徴である耳の薄さと柔らかさの証だそうですよ。
メインの食パン以外にも、黒糖・抹茶・季節のメニューがあるようですね。
フルーツサンドも販売されていますね。
クリームたっぷりで、美味しそう!
浅野選手は、お店の新商品の開発やイベント企画に携わっているそうです。
家族団らんの絵が描かれた看板や紙袋は、家族思いで知られる浅野選手の願いが込めらているようで素敵です。


【朝のらしさ】お取り寄せ情報と基本情報まとめ
お取り寄せ情報
朝のらしさの食パンは、公式サイトからお取り寄せも可能です。
インスタグラムからも購入できるとのことです。
どのパンも美味しいので、気になる方はぜひ一度お取り寄せなさってみてくださいね。
基本情報
お店の基本情報をまとめました。
グーグルマップを貼っていますので、ご参考になさってください。
車で行かれる方は、東名阪自動車道四日市インターを利用されると便利です。
公共交通機関利用の方は、四日市あすなろう鉄道西日野駅が最寄りです。
浅野拓磨選手がオーナーを務める、人気の食パン専門店は三重県四日市市にありました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。



