2023年9月29日 追記
熊猫飯店は、2023年10月に下記の場所に移転予定とのことです。
「バナナマンのせっかくグルメ!!」(TBS系)は、バナナマン日村さんやゲスト出演者が地元の人からおススメの絶品グルメを教えてもらい、店に自らアポをとり、来店するというグルメバラエティー番組です。
この記事を読むと以下のことがわかります!
【熊猫飯店】行列必至でも並ぶ価値あり!
2021年6月13日放送の2時間SPでギャル曽根さんが訪れたのは三重県四日市市の熊猫飯店。
6月13日放送 #せっかくグルメ
— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) June 13, 2021
【麻婆豆腐】900円
『熊猫飯店』
住所: 三重県四日市市芝田1丁目5-8 シバタコーポラス#バナナマンのせっかくグルメ #バナナマン #ギャル曽根#山下美月 #乃木坂46 #近藤春菜#三重 #四日市 #熊猫飯店 #麻婆豆腐 pic.twitter.com/h1UWd4dGDH
四川料理の老舗「重慶飯店」で修業した中華料理歴23年の店主・堀勝雄さん(46歳)がつくる麻婆豆腐(税込900円)をギャル曽根さんは大絶賛!おかわりまでしていました。
「山椒の香りが鼻を抜け、麻婆豆腐の旨味とコクがすごい!」
「世界一と聞いてきたけど、それを超えている」
「旨辛だからもう一口、もう一口と止まらなくなる」
熊猫飯店は「ミシュランガイド」に「ビブグルマン」(安くてオススメできる店舗に与えられる印)として掲載されており、味はお墨付き。
番組では、麻婆豆腐のつくり方も紹介されました。
店主直伝!熊猫飯店の麻婆豆腐つくり方
熊猫飯店の店主が教える麻婆豆腐のつくり方
- 中華鍋で国産豚挽肉を日本酒で30分ことこと煮込み、旨味とコクを引き出す
- 1の挽肉を醤油と甜麵醬で味付けし、さらに30分炒める
- 2の挽肉に、にんにくと豆板醬が入った麻婆ソースを絡める
- 3に豆腐と鶏ガラの中華スープを加えて煮立てる
- 器に盛り、本場中国から仕入れた山椒を振りかけて完成
本場の山椒の香りが食欲をそそり、辛いというよりも旨味の方が強いので、ギャル曽根さんの感想のように「もう一口」がとまらない、くせになる美味しさです。
手間暇かけられた豚挽肉がたっぷり入った麻婆ソースが豆腐にしっかりと絡んで、もったりとした重みがあります。一食分ずつ丁寧につくられる麻婆豆腐、辛さ・旨味・痺れ・香りのバランスも素晴らしい。
「今まで食べた麻婆豆腐のなかで一番おいしい!」とリピーター続出の熊猫飯店。
私も初めて食べた時に、おなじ感想をいだきました。
またすぐに通って食べたくなるような、中毒性のある旨辛のおいしさです。
ギャル曽根さんがおかわりしたのも納得、おなかに入るものならもっと食べたいと思う方も多いのではないでしょうか。
辛さはお好みで選べます。
通常の麻婆豆腐の他にも、辛みや痺れのバランスが絶妙で香りのよい陳麻婆豆腐もメニューにあるので、食べ比べるのもいいですね。
いろんな辛さかげんでおいしい麻婆豆腐がいただけるので何度行っても大満足のお店です。
行列が長くなるのが、納得のおいしさです。
【熊猫飯店】担々麵もはずせない!
そして、熊猫飯店で麻婆豆腐と人気を二分しているのが、担々麵(税込900円)です。
麻婆豆腐と担々麵、両方注文する方も多いです。
どちらもおいしく完食された方の動画が投稿されているのでご紹介します。
両方食べてみたいけど、そんなに食べられないかも・・と心配な方は、麻婆豆腐のハーフサイズ(税込540円)がおすすめです。
💛熊猫飯店💛
— くはな いな🔥三重県桑名市の非公認萌えキャラ (@kuhanaina) July 4, 2017
四日市にある熊猫飯店っ!
担々麺と麻婆豆腐が有名でいつも行列ができてるよ~!
みんな担々麺とハーフ麻婆豆腐を頼んでたでウチもそれにしたっ😊✨
ウチが食べたのはかなり辛かったけど
辛いの苦手な人用に辛くない担々麺もあるみたいやで~🔥🔥
午後からもまた爆走できそうや🔥 pic.twitter.com/gaPaDvuRCH
ランチタイムは、麺類と麻婆豆腐を注文した人にサービスでご飯がつきます(麻婆豆腐のハーフサイズにはつきません)。
スポンサーリンク【熊猫飯店】行列の並びかた
大変な人気店であり、また店主が1人で調理しているため、順番待ちで大変混みます。
今日も並んでる熊猫飯店
— 光義【不具合あり(._.)】 (@1wnQLaBs8HNGSeF) September 10, 2022
麻婆豆腐が美味いて
TVの影響力大きい pic.twitter.com/fYPLhQSQzc
日陰で座って待ち時間を過ごせる人数が限られているので、暑い日は、帽子など用意された方がいいかもしれません。
来店順に店の前に並び、開店と同時にテーブル4人掛け3席とカウンター7席に順番に案内されます。
オーダーと、料理の提供も、来店順に行われます。
カウンターからは、トレードマークの赤いTシャツを着た店主が、ピカピカに磨かれた厨房で手際よく調理する様子を間近で見ることができます。
【熊猫飯店】駐車場は4台!満車時の対処法
2022年3月駐車場の定位置が決まり、記名ボードに名前を書くスタイルから、来店順に店頭に並ぶルールへと変更になりました。
駐車場について
営業再開と駐車場についてhttps://t.co/atbQ1r8ysA
— 🐼熊猫飯店【公式】 (@kumaneko_hanten) March 5, 2022

熊猫飯店の駐車場は、敷地内の赤いマーク部分4カ所です。
付近のコインパーキング案内
満車の場合は、北へ300m進んだところにある、コインパーキングとして利用できるTSUTAYAの駐車場を利用すると便利です。

敷地内の他店舗の駐車場に間違って停めないように、注意しましょう。
スポンサーリンク熊猫飯店の客が隣店舗の駐車場に無断駐車多数。
— Matchy (@Matchy0714) April 9, 2022
隣店舗の店主から注意されて移動したのは1台だけ…。
警察に通報されるそうです。
【熊猫飯店】夜限定メニューも絶品!
熊猫飯店には夜のみ提供されるメニューがあり、それがまたどれも絶品なのです。
せっかくグルメに行かれるなら、いろんなメニューを味わうのもいいですね。
エビチリ、ぷりっぷりです。
野菜たっぷり回鍋肉。
がっつりお肉を食べたい方も満足!
エビチャーハンは、お子さんにも人気があります。
【熊猫飯店】お店情報まとめ
以上、せっかくグルメで紹介された熊猫飯店についてご紹介しました。
まとめます。
- 大人気の町中華、熊猫飯店は行列必至
- 麻婆豆腐と担々麵は必食メニュー
- 夜限定の一品料理がある
- 駐車場は4台、近くにコインパーキングあり
グーグルマップを貼りましたので、参考にご覧ください。
近鉄四日市駅からは、徒歩約13分です。
熊猫飯店公式Twitter(不定休の案内)は、こちらです。
「バナナマンのせっかくグルメ」公式サイトは、こちらです。


