地元の人おすすめのおいしい地元メシを紹介するグルメバラエティー番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」(TBS系)。
バナナマン日村さんやゲスト出演者が、地元の人からおススメの絶品グルメを教えてもらい、店に自らアポをとり、来店するという番組です。
この記事で以下のことがわかります!
- よろこば食堂はどんなお店?
- テレビ放送されたメニューについて
- 基本情報・アクセス
【よろこば食堂】世界初!ホエイを使ったもちもちパスタ
2021年1月31日放送の「バナナマンのせっかくグルメ」でハナコが訪れたのは、三重県津市の「パスタスタジアムよろこば食堂」。
1月31日放送 #せっかくグルメ
— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) January 31, 2021
【よろこナーラ】2,080円(税別)
『パスタスタジアムよろこば食堂』
住所: 三重県津市大里睦合町2580-3#バナナマンのせっかくグルメ #バナナマン #ハナコ #秋山寛貴 #岡部大 #菊田竜大 #高山一実 #高橋真麻 #三重県 #津市 #よろこば食堂#よろこナーラ pic.twitter.com/keFzCkweKG
「パスタスタジアムよろこば食堂」は、地元で人気のイタリア大衆食堂です。
世界初、ホエイを使ったパスタを開発したことでも知られるお店です。

ホエイとは、牛乳からヨーグルトやチーズを作る際に分離する乳清のことだよ
陽の光が差し込む開放的な店内でいただくもちもちパスタ。
麺のつなぎに卵でなくホエイを使うことで、他では味わえないもちもち食感がうまれるのだとか。
🧀🔹🧀🔹🧀🔹🧀
— 東海じゃらん編集部🍤 (@toukai_jalan) November 11, 2021
今日はチーズの日
🧀🔹🧀🔹🧀🔹🧀
🚩三重県津市
『パスタスタジアムよろこば食堂』
4種のチーズを使った
贅沢カルボナーラが大人気🍝✨
目の前で仕上げるパフォーマンスは
チーズ好きににはたまらない(*∩ω∩)❤️#チーズの日 pic.twitter.com/FlvnbuB8Ww
テレビで紹介されたよろこナーラができるまでを紹介します。
- イタリアでチーズの王様と言われているパルミジャーノ・レッジャーノを加熱
- 溶けてきたところに、ゆでたホエイパスタを投入
- とろとろのパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり絡ませて
- 濃厚カルボナーラソースのお皿へイン!
- 周りにモッツァレラを追いチーズ、バーナーで炙る
- さらに羊のチーズ、ペコリーノロマーノをトッピング!トリュフオイルとブラックペッパーで仕上げる
という、チーズ好きにはたまらないパスタです。
インスタ映えもばっちり!
目の前で繰り広げられるパスタスタジアムの素敵なショータイムを、お楽しみください。
【よろこば食堂】ホエイピザも人気!
パスタ同様にホエイを使ったピザは、イタリアより直輸入された石窯で高温で一気に、外カリなかフワで焼かれます。
私も、よろこば食堂のはちみつピザ大好きです!
定番のマルガリータ以外にも、たくさん種類があるのは魅力的ですね。
まん延防止がでたけど、それに振り回されることなく、どんどん突き進む❗️
— 小柴大和〜よろこば食堂店長〜 (@yamato10041) January 21, 2022
やることは、喜びを咲かせること‼️
時間が少しでもできたなら、新しい喜んでもらえるものを創る‼️
ということで、どんどん新しいピザを試作中🍕🥰
まん延防止を経てさらに進化していきまーす😆‼️#よろこば食堂 pic.twitter.com/Nx7IJu8hmq
ランチタイムは、パスタ・ピザ食べ放題・サラダ・スープ・ドリンクバーがセットになった「パスタランチセット」(1,880円~選ぶパスタによって変動あり)がおすすめですよ。
お店の公式インスタグラムは、こちらです。
「バナナマンのせっかくグルメ」公式サイトは、こちらです。
【よろこば食堂】基本情報とアクセス
よろこば食堂は三重県津市の郊外にあるので、車で行かれると便利です。


駐車場は店の敷地内の他、第2・第3駐車場があります。





