本サイトはプロモーションを含んでいます

【熱田神宮2023初詣】屋台は出る?混雑回避のルートと時間帯は?絶対行きたい見どころもまとめました!

熱田神宮は名古屋市熱田区神宮にあります、三種の神器のひとつである「草薙の神剣(くさなぎのみつるぎ)」をお祀りする、古来より伊勢の神宮に次ぐ由緒あるお宮として有名な神社です。

初詣には、御利益を求めて三が日だけで約230万人の参拝者が訪れます。

今回は、愛知県の人気初詣ランキング2022年で1位、全国初詣参拝者数ランキングでも常に10位以内に入る熱田神宮の、2023年初詣の混雑する時間帯と本宮への行き方をはじめ、参拝の楽しみでもあるおすすめグルメ情報などをまとめましたので、是非最後までご覧くださいね。

のん

こちらの記事で以下のことがわかります。

  • 2023年の熱田神宮の初詣の混雑する時間帯
  • 神宮へのルート4つの行き方
  • 参拝の楽しみのおすすめグルメ情報
  • 熱田神宮のおすすめスポット4選
  • 熱田神宮の基本情報
目次

2023年熱田神宮の混雑する時間と場所は?

混雑する時間は?

熱田神宮は例年、大晦日の23時以降から翌元旦の午前3時頃まで大変混み合います。

元旦はほぼ終日混雑しており、他にも2日や3日の10時から15時は大変混雑しています。

2日や3日の早朝や夜が比較的空いていますが、それでも三が日で約230万人が訪れますので多少の混雑は覚悟しておいたほうが良いかもしれませんね。

また、5日になると初えびすが行われるので、再び深夜の混雑が予想されます。

混雑する時間帯をまとめます。

  • 元旦     大晦日23時から翌3時、日中10時から15時は非常に混み合います
  • 1月2日   日中10時から15時は非常に混み合います
  • 1月3日   日中10時から15時は非常に混み合います
  • 1月4日   日中10時から15時、23時以降は非常に混み合います
  • 1月5日   0時から3時、日中10時から15時初えびすの為深夜も混みます

コロナの影響で入場制限の可能性があり、さらに混み合うことがあります。

こちらは、初えびすに朝早く行かれた方の投稿です。

熱田神宮の公式サイトでご確認ください。

公式サイトはこちらです。

混雑する場所は?

のん

初詣で混雑する場所は東門と南門(正門)です。

【東門】

熱田神宮東門
熱田神宮東門を撮影

とても立派な、大きい鳥居ですね。

【南門】

熱田神宮南門
熱田神宮南門を撮影

正門の南門の鳥居です。

混雑する東門と南門は、こちらイラストマップに赤い○印をつけましたのでご確認くださいね。

画像引用:熱田神宮 本宮授与所でいただけるリーフレット

のん

では、混雑を回避できる時間帯をお伝えします。

元旦はいつの時間帯も混雑していますが、午前4時から7時頃は比較的すいているのでおすすめです。

以降も日中の混雑は続くものの、夕方以降であれば比較的参拝しやすいです。

ただし、1月5日は「初えびす」という神事が行われる関係で、再び深夜の混雑が予想されるので注意しましょう。

1月6日以降は混雑もひと段落し、落ち着いて参拝することができます。

熱田神宮の初詣

熱田神宮の初詣の動画をご覧ください。
初詣の様子がよくわかります。

のん

では、実際に熱田神宮へ初詣に行かれた方の評判をお伝えしましょう。

熱田神宮に初詣に行かれた人の評判は?

こちらは3日に行かれた方の投稿です。きれいな青空が広がっていますね。

おみくじ売り場も並んでいますね

のん

では、次は本宮への行き方についてお伝えします。

熱田神宮の本宮への行き方

熱田神宮には無料駐車場がありますが、12月31日から1月5日までの期間は使用不可となっています。また神宮周辺道路は一部歩行者天国になるため、車両通行禁止など交通規制がかかります。
1月5日までの熱田神宮初詣に行かれる際は、公共交通機関の利用をおすすめします

まず、特に混雑するのが東門と南門なので、混雑を避けてアクセスしたい場合は西門から参拝するのがおすすめです。

熱田神宮参拝① 西門ルート

熱田神宮西門鳥居
熱田神宮西門鳥居を撮影

西門から参拝する場合、最寄り駅となる地下鉄名城線「神宮西」駅の利用がおすすめです。

地下鉄は、年末年始ダイヤで運行されます。

こちら、神宮西駅出入口のひとつをストリートビューで貼っています。

徒歩で西門鳥居まで、所要時間約7分です。

熱田神宮南門
熱田神宮南門入口を撮影

西門鳥居をくぐると、すぐ左手に菅原社があります。

菅原社
菅原社を撮影

くさなぎ広場売店、剣の宝庫草薙館の横を進みます。

くさなぎ広場売店
くさなぎ広場売店を撮影

西門から草薙館までの場所をイラストマップで赤い○をつけましたので、ご確認くださいね。

画像引用:熱田神宮 本宮授与所でいただけるリーフレット

のん

続いて、第1鳥居である南門へのルートについてご説明します。

熱田神宮参拝② 南門ルート

熱田神宮南門
熱田神宮南門入口を撮影

南門へは、地下鉄名城線「伝馬町」駅から徒歩約7分です。

地下鉄は、年末年始ダイヤで運行されます。

地下鉄伝馬町駅出入口
地下鉄名城線伝馬町駅出入口を撮影

鳥居をくぐると、左手に和銅元年にご鎮座されています別宮八剣宮(べつぐうはっけんぐう)、上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)があります。

別宮八剣宮
別宮八剣宮を撮影

別宮八剣宮は、織田信長や徳川家康など戦国時代の名高い武将が訪れていたことでも知られていて、現在も必勝祈願に訪れる方が多いそうですよ。

上知我麻神社
上知我麻神社を撮影

上知我麻神社へ行かれた方の投稿もご紹介しますね。

樹齢300年を超えるという太郎庵椿もこちらにあります。

例年の開花時期は、おおむね11月末頃から3月頃と、花が咲く時期が長いのは嬉しいですね。

左手のお食事処の宮きしめんを過ぎると、西門ルートでいらした方々と合流します。

佐久間燈籠
佐久間燈籠

神様のおつかいといわれる神鶏様、合流地点付近でよくお見かけしますよ。

神鶏様
実物の大きさにおどろく神鶏様

のん

続いて、東門からのルートをご紹介します。

熱田神宮参拝③ 東門ルート

熱田神宮東門
熱田神宮東門入口を撮影

東門へは、名鉄名古屋本線「神宮前」駅から徒歩約3分、JR東海道本線「熱田」駅から徒歩約8分です。

今回は、名鉄名古屋本線「神宮前」駅からのルートをご紹介します。
地下鉄は、年末年始ダイヤで運行されます。

名鉄神宮前駅前
名鉄神宮前駅前を撮影

佐久間燈籠まで進むと、南門ルートでいらした方々と合流します。

熱田神宮参拝④ イオンモール熱田から無料シャトルバスルート

例年イオンモール熱田から無料シャトルバスが出ています。イオンモール熱田へのアクセスはこちらからご確認ください。

シャトルバスの発着場は、イオンモール熱田東側の平面駐車場です。

グーグルマップでご確認くださいね。

ストリートビューも貼りました。併せてご覧いただければと思います。..