鈴蘭の剣:パーティー編成で重要なポイント5選
鈴蘭の剣:この平和な世界のためには、フィールドに点在する障害物や地形の高低差を利用した、ひとあじ違う戦略が醍醐味のRPGです。
鈴蘭の剣でパーティー編成の重要なポイントになるのは、以下の5つです。
- 敵の属性に対して有利になるキャラを編成する
- 攻撃力の高いキャラを編成する
- フィールドの障害物をうまく利用できるキャラを編成する
- 地形をうまく利用できるキャラを編成する
- 敵の背後をとれるキャラを編成する
順番に解説するね
①敵の属性に対して有利になるキャラを編成する
鈴蘭の剣のキャラクターは、以下の5つのロール属性にわかれます。
- ブレイカー
- アサルター
- ディフェンダー
- ウォッチャー
- デストロイヤー
敵のクラスタイプに対してもロール相性の相克関係があるので、どのタイプの敵と遭遇しても対応できるよう、各キャラクターを手持ちから1~2体、レギュラーユニットとして準備します。
事前に敵の属性を確認できるから、有利に立てるキャラを編成しよう!
鈴蘭の剣のロール別TierListは、こちらからご覧ください。
②攻撃力の高いキャラを編成する
ステージを☆3でクリアできる任務目標を達成するには、攻撃力の高いキャラを編成にいれ、長期戦にしないことが必須です。
おすすめキャラ一覧
ベラ |
レア度:レジェンド |
グロリア |
レア度:レジェンド |
イナンナ |
レア度:レジェンド |
コル |
レア度:レジェンド |
ノノヴィア |
レア度:レジェンド |
モモ |
レア度:レジェンド |
ライトニング |
レア度:エピック |
法皇国・投槍兵 |
レア度:レア |
③フィールドの障害物をうまく利用できるキャラを編成する
序盤からフィールドに登場する火炎樽は、攻撃すると付近の敵や障害物を一掃してくれて爽快感がハンパないですが、近距離キャラでは自爆してしまうので、ノックバックや遠隔から攻撃ができるキャラをパーティー編成します。
おすすめキャラ一覧
エダ |
|
マイサ |
レア度:レジェンド |
ラヴィア |
レア度:レジェンド |
グロリア |
レア度:レジェンド |
静謐の戒め |
レア度:エピック |
ファカール |
レア度:レジェンド |
ナルギル |
レア度:レジェンド |
アレクセイ |
レア度:レジェンド |
レオニード |
レア度:レジェンド |
ザビエル |
レア度:レジェンド |
王国軍・剣盾兵 |
レア度:レア |
傭兵・長槍兵 |
レア度:コモン |
無法者・斧盾兵 |
レア度:コモン |
③地形をうまく利用できるキャラを編成する
高低差を利用した攻撃に優れたキャラを編成します。
おすすめキャラ一例
ファカール |
レア度:レジェンド |
イギー |
レア度:レジェンド |
ウィルダ・斥候 |
レア度:レア |
傭兵・弓兵 |
Rk1で△移動Lv1・クライム・ジャンプを獲得 レア度:コモン |
④敵の背後をとれるキャラを編成する
鈴蘭の剣のバトルでは攻撃の際、方向の優位があります。敵を背後・側面からの攻撃すると、正面から攻撃した場合より大きなダメージを与えます。
逆に、キャラが敵から背後を狙われないようにすることも大事です
おすすめキャラ一覧
コル |
|
紅のハヤブサ |
レア度:エピック |
破断の旋風 |
レア度:エピック |
鈴蘭の剣のキャラ育成・強化について、優先して育てたいキャラをこちらで詳しく解説しています。
序盤におすすめのパーティー編成例
序盤におすすめのパーティー編成例を3つ紹介します。
編成で重要なポイントを押さえたパーティー例
先述した、パーティー編成で重要なポイント5選を押さえた例です。
- 敵の属性に対して有利になるキャラを編成する
- 攻撃力の高いキャラを編成する
- フィールドの障害物をうまく利用できるキャラを編成する
- 地形をうまく利用できるキャラを編成する
- 敵の背後をとれるキャラを編成する
おすすめ
パーティー例
ディフェンダー マイサ |
ブレイカー イギー |
アサルター 紅のハヤブサ |
ウォッチャー ファカール |
デストロイヤー ベラ |
- 攻撃力の高いキャラでベラ・ノックバックでマイサ・高所攻撃のイギー・高低差利用のファカール・敵の背後をとれる紅のハヤブサというラインナップ。
- ベラはリセマラ・ガチャで取得できなければ、同じデストロイヤーのモモ・ヌンガルも攻撃枠で頼りになる。吊るし人のマークを持つ敵へクリ発生率UPした攻撃を行うヌンガルを使う場合は、吊るし人のマークを付与するスティンガーをアサルター枠に入れるのもアリ。
- ノックバック枠ではマイサの代わりに、同じくディフェンダーから静謐の戒め・ナルギル・アレクセイも編成可能。特に静謐の戒めは、倒されたら自身を直ちにHP5%回復できるおすすめキャラ。
バランス重視型パーティー編成例
序盤に入手できるキャラクターから、属性をバランスよく配置した編成です。
バランス型
パーティー例
ディフェンダー マイサ |
ブレイカー ラヴィア |
アサルター 紅のハヤブサ |
ウォッチャー ファカール |
デストロイヤー ダンダリオン |
- デストロイヤーのキャラは序盤に配布でもらえないので、ガチャで出たデストロイヤーを使用。
- ベラやモモなど高性能キャラが入手できない場合でも、デストロイヤーは攻撃や回復などの面でエピック・レアも優秀なスキルを持つキャラが多いので安心。
火力重視型パーティー編成例
火力重視型
パーティー例
ディフェンダー マイサ |
ブレイカー ラヴィア |
アサルター コル |
ウォッチャー グロリア |
デストロイヤー ベラ |
- 序盤に入手できるマイサ・ラヴィアは自身の回復もできるので、ゴリ押ししたいときも使いやすい。
- 課金可能なら、コル・グロリア・ベラがそろうと羨ましいほどに高火力。無課金なら、1体はリセマラで狙いたい。
鈴蘭の剣が好きな方におすすめのスマホゲーム2選
鈴蘭の剣が好きな方におすすめのスマホゲーム第1位は、ガーディアンテイルズです。
ガーディアンテイルズのバトルは、鈴蘭の剣に出てくるような可愛いドット絵キャラクターが、マップを探索中に現れた敵と戦っていくステージ型アクションバトルです。
ステージを進めるうえで、さまざまなギミックが登場し戦略や試行錯誤が必要になり、ついつい夢中になってやめどきが見つからないゲームです。
ドット絵キャラ達は小さな体から迫力のあるスキルを発動し、爽快なバトルが味わえます。
- 謎解き要素とギミック満載のステージが面白い!
- アニメ風キャラとドット絵キャラの両方が可愛くて楽しめる。
- 横持ちでコンシューマーゲーム感覚で遊べる。
▼こちらから無料ダウンロードして遊べます▼
鈴蘭の剣が好きな方におすすめのスマホゲーム第2位は、旅するファンタジアAFKジャーニーです。
AFK:ジャーニーではステージが進むと、移動ルートを阻む障害物・通常攻撃を妨害する高い壁や手動で発動できる爆薬樽などギミックが登場します。
世界名作絵本のようなレトロで温かみのあるオープンワールドを旅するAFK:ジャーニーのキャラは、絵画風な雰囲気を醸し出しています。
ログインするだけで豊富な放置報酬や全キャラクターがもらえる(期限なし)ので(※リリース時実装の51体)、キャラの獲得や育成に悩むことなく、戦略バトルやフィールド探索の部分を思いっきり楽しめます。
キャラレベルは編成する主力5キャラを強化すると共鳴OK・装備は属性で一括共有などレベル上げも簡単にできるので、AFKジャーニーは育成に時間がかからず、ゲームの面白いところだけ満喫できますよ!
- 鈴蘭の剣のように、フィールド上の障害物や火薬樽を利用した戦略的なバトルが楽しめる。
- 豊富な放置報酬・ログインで全キャラプレゼント・レベルの共鳴システムなど、キャラの育成に手間も時間もかからないので、バトルと謎解き・探索に集中できる。
- 世界名作絵本のような美しい世界観。
- 縦持ちでプレイできる。
▼こちらから無料ダウンロードして遊べます▼