三重県四日市市下海老町にある、種類豊富なパンがどれもとてもおいしいクッペさんを紹介します。
【Coppeクッペ】週3日オープンのブーランジェリー
週3日と限られた営業日ですが、開店時には道に面して「営業中」の赤い小さな看板が出ています。

駐車場は店の敷地内に、6台ほどのスペースがあります。
店内が密にならないよう入店制限があり、混雑している時はタイミングを見て店員さんが声をかけてくれるので、なかにお客さんがいる時は外で待つシステムでした。
オープン直後とランチタイムは、ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店ですよ。

営業日を、多くのファンがまちわびているのでしょうね。
三重県四日市市 クッペさん
— いちご大福 (@daifuku__Berry) December 20, 2020
先日気になっていたパン屋さんでお買い物しました。
営業時間が限定されているので、なかなか買えませんでしたが、開店するとすぐにお客さんで店内は混み合っていました。
パンはもちもちで、とても美味しかったです!
パンドミの包装も可愛いですね。#パン屋巡り pic.twitter.com/T0Qu2tLMeT
【Coppeクッペ】店内の様子
オープンと同時に入った店内の様子をご紹介します。


チーズやチョコなど人気のパンは、形をかえて種類が豊富なのも嬉しいポイントです。

パンの生地も美味しいのですが、なかに入っているチョコやクリームもコクがあっておいしいですし、ポテサラやカレー、卵サラダなどの惣菜もお味がいいのです。

ごろっと甘口イタリアン野菜カレーは、子どもたちにも大人気!
ハムたまごと棒フランクとともに、休日の子どもランチ定番です。

3人入ればいっぱいのこじんまりとしたお店ですが、その広さでここまでいろんなニーズのお客さんに対応できる品ぞろえのパン屋さんは、なかなか見かけないです。
しかも、何を買ってもハズレなしだからスゴい!

お食事パンもスイーツ系も、ハードもソフトも、家族の好きなパンをいろいろチョイスできるので助かります。
なかでもシンプルなバケットは、トーストしても変わらない外カリ中フワの両立が秀逸でおすすめですよ。

今回私が購入したパンは、こちらです。

- (お皿左)ミニメロンパン
メロンパンだと大きすぎて一度に全部食べられない派の私にちょうどよいサイズ。 - (お皿右)明太子ポテトバターフランス
あっさりポテトの柔らかさと優しい味わいがお気に入りなので、ポテト系は欠かさず買います。辛くない明太子で、子どもも大丈夫。 - (お皿上)ポムポテト?
ポテトとマヨネーズの組み合わせ。ポテトの優しさが増し増し。欠かさず買います。 - (右)毎回はずせないバケット
何があろうとも買います。
私のお買い物は定番がいくつか決まっているのですが、旬の食材を使ったパンがお目当ての方も多いですよ。
三重県四日市市 クッペさん
— いちご大福 (@daifuku__Berry) January 16, 2021
前回購入してお気に入りになったパン屋さんをリピート。
一枚目:栗と小豆
二枚目:さつまいもと小豆
三枚目:板チョコとくるみ
相変わらずもちもちの生地で、どれも美味しかったです!#パン屋巡り pic.twitter.com/VKRu3G3VDT
【Coppeクッペ】基本情報まとめ
以上、多少の不便を乗り越えてでも食べたいCoppeのパンを紹介しました。
機会があれば、是非行ってみてください!
次回のお買い物が待ち遠しくなること、間違いナシです。


